セレ コーポレーション

画像引用元:セレ コーポレーション
http://www.cel-co.com/
このページでは、セミナーでトラブル防止を啓蒙するセレ コーポレーションについて、特徴や借地権の取引様態や買取実績、トラブル解決事例などを紹介します。
借地権健康診断書が注目!セレ コーポレーションの特徴
借地権取引に対応する不動産会社、セレ コーポレーションの主な企業特性をピックアップしてみました。
借地権に詳しくなるための無料セミナー
セレ コーポレーションは自社オフィスで借地権に関する無料セミナーを実施しています。テーマは売却や相続、トラブル防止など。不動産コンサルタントや弁護士など外部のプロを招いての講演やディスカッション、そして個別相談会があるので、先行きに不安を感じるようなら一度参加してみることをおすすめします。
借地権健康診断書で課題を顕在化できる
セレ コーポレーションに借地権について相談すると、同社独自の借地権健康診断書によって問題点などを明確にすることができます。この診断は11テーマ70項目以上に及び、更新や売却の検討材料にもなるのがポイントです。
借地権の有効活用を提案してくれる
セレ コーポレーションはアパート経営の専門企業であり、借地権の有効活用としてアパート経営の提案もしてくれます。地主や金融機関との交渉などでも頼りになる存在といえます。
セレ コーポレーションの借地権の取引様態や買取実績
借地権取引でセレ コーポレーションは自社による直接買取に対応しています。また、アパート経営の相談もできるなど、借地権の有効活用でもいろいろとサポートしてくれるでしょう。
なお、借地権の買取実績については、公式サイト内で見つけることができませんでした。
借地権について相談できる不動産会社や弁護士事務所には、借地権の売却を得意とするところや相続を得意とするところなど、それぞれに強みが違います。
借地権のトラブル解決をお任せする不動産会社や弁護士事務所を選ぶ際は、ご自身の相談したい内容を得意とする会社や事務所を選ぶことが重要です。
当サイトでは、借地権について安心して相談できる不動産会社や弁護士事務所を強み別に一覧にしているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
セレ コーポレーションの借地権トラブル解決事例
借地権に関するトラブルをセレ コーポレーションが解決した事例について、ネットで見つけたものを一部ピックアップしておきます。
- 亡くなった母親の借地権を相続して、不動産会社に売却を依頼した事例。不慣れな業者が地主の承諾を得ずに募集広告を出してトラブルとなりました。そこでセレ コーポレーションに相談して、地主と粘り強く交渉することで承諾を得て、同社で借地権を買い取ることとなりました。
- 高齢の親が住む借地権の実家があり、更新時期が近いことからセレ コーポレーションに売却を相談した事例。同社で複数プランをシミュレーションしたところ、売却するより自宅併用アパートに建て替えた方が有利ということがわかり、無為に借地権を手放さずに済みました。
- 借地に建てた築40年を超えている実家の借地更新料に余裕がなかったことから、とある業者(A社)に相談したところ、売却を勧められた事例。ただ、違う会社(B社)に相談したところ、売ると損になってしまうかもしれないとにアドバイスされたとのこと。どちらの言い分が正しいのか分からないので第三者にということでセレ コーポレーションに相談にやってきました。精査したところ、売ると損だというB社の言い分が正しいことが分かりました。それをA社に伝えると、話が進んでいるから口出し無用と言われたものの、改めて様々な部分をチェック。地主側もA社に不信感を抱いていたとのことで、地主側から借地権を買い戻すことを提案してもらいました。
- 借地に住んでいた母が急逝したことから借地と実家を継いだという長女。しかし、家族間でどのように資産配分するのかで揉めてしまい、セレ コーポレーションに相談してきた事例。家族それぞれの意向を聞いた際も、「どうしたいのか」をしっかりと尋ねることで、全員が考えている理想を把握。借地権の半分をセレコーポレーションが買いとることで、住むつもりがなかった長女と次女で買取金額を折半。残りの半分の土地は、住みたいと思っていた長男の意向を汲んでアパートを建築する計画を提案。兄弟それぞれが「理想」を手にすることができると共に、兄弟間で流れていた不穏な空気も解消できました。借地健康診断で、土地の価値や何ができるのかなどを判断したことで、問題を解決できました。
- 借地に住んでいる家族がいるものの、更新が見えてきて、改めてどうするのが良いのかを考えていたケースです。このまま住み続けるか、何らかの形で処分した方が良いのか。どうすれば一番良いのか分からないということでセレ コーポレーションに相談がありました。借地権を売却しても、承諾料や更新料があるので、そこまでのお金にならないことが分かりました。そこで自宅併用アパートを提案。実家を新築しつつ、賃貸収入のあるプランのおかげで、毎月の収入を確保すると共に、それまでと同じ場所に住み続けることができるようになった喜びもあるとのこと。
- 借地に住んでいた母親が亡くなってしまったものの、子どもたちもすでに独立しているので何をするでもなく、借地代だけを支払う状況が続いていた事例。払う必要を感じない「無駄な出費」になっていたので不動産業者に依頼したところ、地主が「勝手なことをするな」と激怒。不動産業者としても、困り果ててしまい、どうすることもできなくなったのでセレ コーポレーションに相談したところ、地主との粘り強い交渉の末、地主との交渉がまとまったのと共に借地権をセレ コーポレーションが購入。地主、依頼者それぞれが納得の答えとなりました。依頼者としても、怒らせてしまった申し訳なさがあったのでなかなか新しい提案ができなかったとのことですが、第三者としてセレ コーポレーションが間に入ることで冷静な話し合いが可能になりました。
借地権取引で相談できるセレ コーポレーションの会社情報
借地権について相談できる不動産会社、セレ コーポレーションの会社情報は以下の通りです。
- アクセス/JR東京駅八重洲南口から徒歩7分
- 所在地/東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー5F
- 定休日/水曜日・GW・夏期・年末年始