東京で借地権を売却したい人のためのAtoZ

借地権で悩む前にまず相談 » 借地権について安心して相談できる会社リスト » 東京アセット・パートナーズ株式会社

東京アセット・パートナーズ株式会社

このページでは、東京アセット・パートナーズ株式会社について、特徴や借地権の取引態や買取実績、トラブル解決事例などを紹介します。

東京アセット・パートナーズ株式会社の特徴

「相談員は全員借地のスペシャリスト」という、東京アセット・パートナーズ株式会社。その企業特性をまとめてみました。 

地権問題のスペシャリストとして、常に正しく実りある解決策を

東京アセット・パートナーズ株式会社の、業務の中心は借地権コンサルティング。不動産や法律の専門家の協力を得て、様々な問題のスピーディな解決へ。またコンサルタントに必要な資質を見極めた誠実なサポートに定評がある「借地問題.com」も運営しています。

知識のない相談員が事務的に応じることはなく、皆「宅地建物取引士」「フィナンシャルプランナー」などの資格を持ち、一定レベル以上の専門知識に長けているのも頼もしい限り。定期的に実施している借地権の社内勉強会で知識をより高め、日々寄せられる借地権トラブルに可能な限り接することでノウハウの貯金を。東京アセット・パートナーズ株式会社なら、借地権に関する正確な知識と経験値を活用させ、解決へと導いてくれるはずです。

誰に相談するのか悩んだら同社へ。どんな些細なことでも大丈夫

先代・先々代より長年継承している借地権問題、契約更新に伴う更新料や地代の値上げ、新たな相続に関わる借地権問題…、「借地権といえばトラブル」と言えるほど波乱含みです。そのうえ、法律に関しての知識が必要なケースも多く、誰に相談をしたらいいのか悩んでしまいますね。借地権問題のコンサルを手がける東京アセット・パートナーズに株式会社なら安心。以下のように、

借地権者それぞれに好適な解決策を提示してくれます。

弁護士・司法書士・宅地建物取引士など、法律の専門家と密にタッグを組む

借地権問題は複雑な状況に陥っていることも多く、弁護士、税理士、司法書士、不動産鑑定士、不動産取引士といった分野の異なる専門家への依頼が必要になることも。これらの専門家は誰にいつ相談するかによって問題解決の満足度と解決までのスピード感が異なるので慎重性も必要です。東京アセット・パートナーでは法律の専門家と連携。独自の豊富なネットワークを通じて幅広い視点から、問題解決を具体化させてくれます。  

東京アセット・パートナーズ株式会社の借地権売買サービス

東京アセット・パートナーズ株式会社に相談することで得られるメリットとは。ここでは同社の借地権売買サービスを紹介します。

東京アセット・パートナーズ株式会社は、借地権コンサルティングのプロとして、借地権者・地主の両者に公平な情報を発信し、借地権にまつわるトラブル解決の糸口をみつけます。丁寧なヒアリングを経て、相談内容の解決方法の提案はもちろん、必要に応じて相談内容に添った専門家を紹介してくれます。

借地契約期間が長くなると、生活環境や状況の変化、世代交代などから地主と借地権者の人間関係に亀裂が入ることも少なくありません。そんな場合の抜本的な解決方法が借地権または底地の売却です。借地権者が地主から借地権を買う場合も、借地権者が地主の許可を得て第三者に売却するなどありますが、できれば高値で売却したいですね。 

東京アセット・パートナーズのコンサルティグのもと、借地権や底地を売却することで得られる一番のメリットは、地主にとっては「新たな土地活用」に、借地人様にとっては「100パーセントのマイホーム」となる、そんな理想的な結末です。

東京アセット・パートナーズ株式会社の借地権のコンサルティングや売買実績

それでは、東京アセット・パートナーズ株式会社の実績を追ってみましょう。

借地権や底地の売却を依頼するならば、自分の意図は汲んでもらいたいし、市場動向・法律などを踏まえながら売却戦略を立案も欲しいところです。東京アセット・パートナーズ株式会社ならその点は安心。緻密な市場調査や物件調査を行ったうえでミーティングを重ねて、契約内容等の確認や、性格な買取査定を行います。売却戦略を立て、提携する不動産会社から見積もりを取得し、高値での売却を目指してくれます。

これは、借地権コンサルティングに特化している、東京アセット・パートナーズ株式会社だからこそ可能になること。売却手続きが完了した依頼主からは

など、喜びの声が寄せられているそうです。

借地権や底地の問題に悩んでいるならば、まずは物件の査定からでも相談を。物件の簡易査定は無料で実施してくれます。

東京アセット・パートナーズ株式会社の借地権トラブル解決事例

東京アセット・パートナーズが、借地権に関する相談や問題などを解決した事例を紹介。インターネットで見つけたものを一部ピックアップしました。

地主のケース1

地代を毎月きちんと領収できず、賃借人の滞納額がふくらんで収納管理が困難になったというトラブル。 売却の意向を示した依頼者に、同社が物件調査及び書類の作成。結果、複数社から買取りの見積もりが寄せられ。想定価格より高額で取引できました。 東京アセット・パートナーズ株式会社が提案したのは、不動産管理会社に手数料を払って地代の回収を代行してもらう方法と、借地を売却するという2案。依頼者は売却を検討することになり、同社が物件調査及び書類の作成。結果、複数社から買取りの見積もりが寄せられ。想定価格より高額で取引できました。

地主のケース2

貸地に建つ家屋がゴミ屋敷となっており、近隣から借地人へクレームが殺到するというトラブル。資産性のある土地なので、更地で売却したいという依頼に、初めのヒアリングで状況を把握、借地権者の状況を考慮した対処方をアドバイス。弁護士が介在し借地権者にもメリットのある提案ができ、借地返還に向け動いているということです。

地主のケース3

貸地に建つ家屋がゴミ屋敷となっており、近隣から借地人へクレームが殺到するというトラブル。資産性のある土地なので、更地で売却したいという依頼に、初めのヒアリングで状況を把握、借地権者の状況を考慮した対処方をアドバイス。弁護士が介在し借地権者にもメリットのある提案ができ、借地返還に向け動いているということです。

借地権者のケース1

借地権の更新に際し、地主が高額な更新料を請求されるというトラブル。地主の要求金額が妥当か否かを確かめるため借地を簡易査定。借地権者が地主と交わした契約書を基に、宅地建物取引士に評価レポート作成を依頼することによって、現在の貸地の価値を確認。更新料は月額地代の約50カ月分であり、地代も近隣相場から考えても妥当であるという結果となり、依頼者も納得する運びとなりました。 

借地権者のケース2

親から借地を譲り受けたものの、マイホーム手に入れたばかりのため、借地権の売却したいが、地主が承諾しれくれず、借地契約の更新のみを主張するという‘トラブル。 地主が借地権の買取りを拒否するなら、借地権売却に関しては承諾をしてほしいところですが、このケースでは同社が、第三者である借地権付建物の買主を紹介。依頼者にには買取金額の提示をし、同時に弁護士が介在させ、買取りの提示金額を交渉材料に買取り又は承諾を認める方向で話が進んでいます。

借地権者のケース3

地主から契約更新に際し、地代の値上げと更新料支払いを命ずる督促状が。お爺様より相続した借地だそうで、賃貸借契約書がなく契約内容も不明です。まず、賃貸借契約書保有の有無を地主に確認することからスタート。結果、地主も契約書を持っていなかったため、依頼者が有する権利保全の観点から再作成することに。弁護士にすることで、トラブルもなく条件面の確認作業を経て、無事に契約書作成に至りました。

借地権取引で相談できるアイティエステート株式会社会社概要

借地権について相談できる不動産会社・アイティエステート株式会社の会社情報は以下の通りです

借地権について安心して相談できる会社リスト
売却借地権のお悩み解決ガイド
増改築
建替え
借地権のお悩み解決ガイド
相続借地権のお悩み解決ガイド
更新借地権のお悩み解決ガイド
地代借地権のお悩み解決ガイド
底地借地権のお悩み解決ガイド
地主借地権のお悩み解決ガイド
損しないために知っておきたい借地権の基礎知識
        
借地権の悩み解決をサポートしてくれる業種とは?
借地権について安心して相談できる会社リスト
借地権や地上権、賃借権の最新コラム