借地権者とのトラブルで売却が進まない、競売の危機に直面している、事故物件やゴミ屋敷を手放したいなど、底地・借地権の売却にはさまざまな悩みがあります。
こうした悩みを解決するには、状況に合った業者選びが重要です。当メディアでは、売却の悩みを解決へと導く信頼できるパートナーとして、お任せで売却できる会社を悩み別にご紹介します。
滞納や地代の値上げ、譲渡拒否などの交渉トラブル中の底地・借地も創業30年以上※1培ったノウハウのもと、他社で断られた物件も丸ごと引き受けて買い取り対応。
最短即日査定と現金一括決済に対応しており、折り合いがつかない状況をスピーディーに解決。
司法・行政の危機管理実務に精通し、警察庁や内閣官房で要職を歴任した顧問弁護士が在籍。その経験を活かした交渉力と法的対応力で、競売物件に対して金融機関との折衝や債務整理を含めた任意売却をサポート。
訳アリ物件を中心に買い取り対応。年間5,000件以上※2の相談実績を持ち、事故物件やゴミ屋敷、古くて空き家になっている土地も柔軟に売却。全国対応で、地方に点在する複数の土地や物件もまとめて売却可能。
※1 参照元:ランロウドオフィス公式HP(https://www.land-lord.jp/)
※2 参照元:2023年1月1日~2023年10月25日の相談件数5555件 Albalink公式HP(https://albalink.co.jp/realestate/properties-that-cannot-be-rebuilt-buyer/)
創業から30年以上※にわたり培ってきたノウハウを用いて、適正な市場価格を算出。価格が合わず、なかなか話がまとまらない状況でも地主と借地権者双方の立場を尊重しながら交渉を進め、円満な売却を実現。手間のかかる作業や交渉をすべて引き受け、売却希望者の負担を軽減しながら、売却へと導きます。
借地権者の地代滞納や、立ち退きが進まない問題がある物件は売却しづらいもの。しかし、ランロウドオフィスならトラブル中の物件でも最短即日査定し、現金一括で買取が可能。賃貸中のアパート・ビルにも対応し、売却が難航しやすいケースでも、スピーディーな取引が期待できます。
オーナーは中野区の底地とアパートの売却において、価格面での折り合いがつかず、長期間売却が進まない状況でした。5年以上にわたり売却を検討していたものの、適正価格の判断が難しく、業者との交渉にも不安を抱えていました。
ランロウドオフィスでは、市場調査をもとに適正な売却プランを提案し、価格交渉をサポート。買い手との調整を進め、納得のいく条件で売却を成立させました。
会社名 | 株式会社ランロウドオフィス |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区西荻南3丁目18番15号 |
営業時間 | 10:00~18:00(水曜・日曜定休) |
問い合わせ番号 | 03-5370-3232 |
宅地取引業登録免許番号 | 東京都知事免許(10)第47755 号 |
公式HP | https://www.land-lord.jp/sokochi/ |
底地が競売にかけられた場合、通常の相場よりも安く売却されるケースが多くなっています。マーキュリーでは、司法・行政の危機管理実務に精通し、交渉力と法的対応力のある顧問弁護士と連携して物件を取り戻すための施策を実施。任意売却、金融機関との交渉、債務整理などの手続きもおまかせできます。
マーキュリーは、不動産専門の顧問弁護士と連携し、更新料や承諾料、地代改定のルールを適正化。法的に有効な契約書の作成・見直しを行い、トラブルを未然に防ぎます。売却手続きもスムーズに進められるよう、契約の整理から交渉、売却までを一貫してサポートします。
長年貸していた底地の地代が安く、固定資産税を払うと赤字に。値上げ交渉を試みるも借地権者が応じず、供託を示唆され競売の不安もあった。相談後、適正な地代を調査し交渉を依頼。無事に合意し、売却と管理もスムーズに進められた。資産整理ができ、安心できる状況に。
会社名 | 株式会社マーキュリー |
---|---|
所在地 | 東京都港区新橋6-22-4 MERCURY SHINBASHI |
営業時間 | 9:30~20:00 |
問い合わせ番号 | 03-6277-4484 |
宅地取引業登録免許番号 | 東京都知事(4)第84482号 |
公式HP | https://www.c21mercury.com/about-sokochi/assessment/ |
事故物件やごみ屋敷といった訳あり物件を所有している場合、その処分に困るケースがあります。しかし、訳あり物件を専門的に買い取っているAlbalinkであれば、残置物があっても売却の手間を抑えてそのまま売る事が可能です。
全国に対応し、年間5,000件超(2023年度実績)の豊富な相談を受ける買取専門業者。豊富な経験とノウハウを活かし、他社で断られた物件にも対応可能。相続で受け継いだ地方の物件もまとめて売却できるため、複数の底地・借地をスムーズに整理し、管理負担を軽減します。
公式HPに記載がありませんでした。詳細はお問い合わせください。
会社名 | 株式会社AlbaLink |
---|---|
所在地 | 東京都江東区木場2‐17‐16 BESIDE KIBA 3F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
問い合わせ番号 | 0120-542-956 |
宅地取引業登録免許番号 | 国土交通大臣(1)第10112号 |
公式HP | https://albalink.co.jp/ |
ここでは、東京エリアで底地および借地の買取を行っている業者を一覧でご紹介しています。それぞれの業者の特徴を簡単にまとめていますので、気になる業者があれば、詳細をぜひチェックしてみてください。
不動産コンサルティングを手がける企業で、底地・借地の売却を完全サポート。底地および借地権双方の交渉やトラブル対応に長けており、スピーディーな問題解決が期待できます。
所在地 | 東京都杉並区西荻南3丁目18番15号 |
---|---|
電話番号 | 03-5370-3232 |
URL | https://www.land-lord.jp/sokochi/ |
底地や再販売しづらい土地など、クセのある物件売買のノウハウが豊富。東京都をはじめ、神奈川・千葉・埼玉で物件の無料査定を行っており、スピード買取にも対応しています。
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-12-5 第三中野ビル7F |
---|---|
電話番号 | 03-5904-8255 |
URL | https://tokyo-tochikaihatu.com/kaitoritaisyou/sokoti |
分譲・賃貸・仲介・投資開発・買取再販業を取り扱う総合不動産会社。借地権・底地の売買に関しては、借地権に精通した専門のスタッフが相談から買取まで対応しています。
所在地 | 東京都渋谷区初台1丁目47番1号 |
---|---|
電話番号 | 0120-709-098(問い合わせ) |
URL | https://www.odakyu-chukai.com/ |
東京証券取引所が運営する、TPM市場に上場している不動産会社。再建築不可物件や、事故物件・ゴミ屋敷といった課題を抱える、訳あり物件の買取・問題解決を得意としています。
所在地 | 東京都江東区木場2‐17‐16 BESIDE KIBA 3F |
---|---|
電話番号 | 03-6458-8135(本社)、0120-542-956(問い合わせ) |
URL | https://albalink.co.jp/ |
東京をはじめ、千葉・神奈川・埼玉などのエリアで相談実績を持つTE・BACK(テ・バック)。借地・底地売却の実績を豊富に持ち、売却における仲介手数料は無料となっています。
所在地 | 東京都町田市鶴間8丁目6番8号 エクレール南町田205号 |
---|---|
電話番号 | 042-850-7440 |
URL | http://www.te-back.co.jp/lease/sale.html |
相続などの理由をはじめ、物件に荷物等が残っている状態でもそのまま買い取りが可能。直接買い取りを行うため仲介手数料は無料、スピーディーな現金化が期待できます。
所在地 | 東京都港区赤坂9丁目6番42号 パレドール乃木坂203号室 |
---|---|
電話番号 | 03-6337-2373 |
URL | https://nex-plus.com/service/land-business/ |
買い手を見つけるのが難しい底地や、権利関係に課題がある底地であっても、現況のままで売却することが可能。これまでの実績に基づき、適正価格での買い取りを心がけています。
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング21階 |
---|---|
電話番号 | 03-5252-7511 |
URL | https://www.sansei-l.co.jp/service/servicefield/info01/ |
測量・分筆なども請け負っており、確定測量が完了していない土地でも現況のままで売却することができます。完全成功報酬による、コンサルティング契約での整理にも対応。
所在地 | 東京都大田区蒲田4-22-15 エクセルピア 蒲田5番館2階 |
---|---|
電話番号 | 03-3733-3411 |
URL | https://nihontoshik.com/sales/ |
借地権・底地などの権利調整を中心に、東京都・神奈川・千葉・埼玉で買い取りを行っている会社。不動産専門の弁護士と提携しており、競売などのトラブルにも対応可能です。
所在地 | 東京都港区新橋6-22-4 MERCURY SHINBASHI |
---|---|
電話番号 | 03-6277-4484 |
URL | https://www.c21mercury.com/about-sokochi/assessment/ |
借地権・底地における第三者への共同一括売却、土地の分割や交換といった、売買仲介を行っています。分かりやすい言葉と具体的な提案で、丁寧な交渉を心がけているのが特徴です。
所在地 | 東京都練馬区土支田3丁目22番8-201 |
---|---|
電話番号 | 03-3924-6001 |
URL | https://showa-juchi.com/cntnt16/index.html |
底地・借地・借家など、複雑な条件下における買い取りに対応しているコンサルティング不動産会社。法律の専門家とも提携し、相続登記などの手続きも請け負っています。
所在地 | 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル401区(4階) |
---|---|
電話番号 | 03-3216-9911 |
URL | https://www.needs-p.jp/purchase-of-land/ |
借地権・底地の専門スタッフが在籍しており、長年培ってきた知識とノウハウでさまざまな問題に対応。借地権・底地に関する相談については、無料で対応しているのも特徴です。
所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル北ウイング20階 |
---|---|
電話番号 | 公式HPに記載がありませんでした |
URL | https://www.hello-syakuchiken.com/ |
不動産の売却・購入における仲介業をはじめ、資産運用・相続といった相談にも対応。地域の事情に精通したスタッフが担当し、ニーズに沿った提案・アドバイスを提供します。
所在地 | 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地1 NMF竹橋ビル |
---|---|
電話番号 | 0120-361-889(お客様センター) |
URL | https://smtrc.jp/useful/knowledge/hyoka-kakaku/2020_08.html |
地域密着型の賃貸管理事業会社で構成されており、多くの地主とのネットワークを持っているのが強み。売却・相続対策など、土地にまつわるすべての課題に対応しています。
所在地 | 東京都新宿区新宿3-1-22 NSOビル5F |
---|---|
電話番号 | 03-3225-1750 |
URL | https://relo-fudosan.jp/ |
底地・借地権・共有持分といった、さまざまな案件に実績を持つ企業。直接買取を行っているため、スピーディーな売却が期待できます。調停や訴訟中でも相談可能です。
所在地 | 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル13F |
---|---|
電話番号 | 03-6895-7270 |
URL | https://www.amicom.jp/sokochi/ |
底地・借地におけるコンサルティングサービスを提供。トラブルを抱える土地であっても、依頼者の立場でベストな解決方法を考え、円満解決を目指してサポートを行っています。
所在地 | 東京都港区南青山五丁目4番35号 |
---|---|
電話番号 | 03-6418-5467 |
URL | http://tokyo-city.jp/service/03.html |
不動産の売買・賃貸仲介・コンサルティングを手がけており、不動産売買はもちろん管理・運用のアドバイスに対応。底地に関するトラブル解決、売却・買取もサポートしています。
所在地 | 東京都新宿区南元町19 信濃町外苑ビル3階 |
---|---|
電話番号 | 03-5361-7622 |
URL | https://sakura-ga.net/ |
底地を専門的に取り扱っており、底地にまつわる無料相談から、管理・買取まで対応。東京都内をはじめ、関東圏内の物件における手数料不要の直接買取も行っています。
所在地 | 東京都台東区台東1-31-7 PMO秋葉原北 7F |
---|---|
電話番号 | 03-6803-2627 |
URL | https://syakuchi-soudan.com/sokochi.html |
売却に特化した不動産会社で、借地権および43条但し書き道路の物件における売却ノウハウを持っています。隣接地とのトラブルなど、課題を抱えた物件の相談にも対応。
所在地 | 東京都世田谷区船橋1丁目13-20 |
---|---|
電話番号 | 03-5426-0567 |
URL | https://shakuchi-mikata.com/ |
戸建てや区分マンション、底地、借地権付き建物など、さまざまな物件の買い取りを手がけています。買取における査定は無料、現況のままで物件を現金化できるのが特徴です。
所在地 | 東京都港区芝四丁目11番5号 KTビルB1階 |
---|---|
電話番号 | 03-6722-6704 |
URL | https://best-1.jp/ |
さまざまな法律や権利が複雑に絡み合う底地の売却。トラブルが起こるケースも多いため、売却を考えるにあたって基本的な知識を押さえておくことは大切です。ぜひ、すみずみまでチェックしておきましょう。
相続した底地には借地権があるため、簡単に売却はできませんが、その価値を正しく把握しておくことは大切です。ここでは、底地の評価方法と評価額の出し方、底地を相続するメリットおよびデメリットについて解説していきます。
底地は、土地を所有する権利と利用する権利が分かれているため、何かとトラブルが起こりがちです。ここでは、底地売却においてよくあるトラブルと、それを防ぐための対策法についてまとめてみました。
底地を売却するにあたり、知っておきたい知識のひとつが「底地と借地権の違い」です。それぞれの違いについて分かりやすく解説していますので、ぜひ目を通しておいてください。借地権の種類についても要チェックです。
底地売却をスムーズに進めるためには、その方法とプロセスについて理解しておくことも大切です。底地売却におけるいくつかの売却方法と、その流れについてまとめていますので、参考にしてみてください。
変わった形をした変形地や、面積の狭い狭小地の底地を所有している場合、「なかなか買い手が見つからない」といった問題を抱えることが多くなっています。その対処法について知っておきましょう。
再建築不可物件とは、今ある建物を壊して更地にしても、新たな建物が建てられない物件のこと。ここでは、底地に再建築不可物件が残ってしまった場合の対処法について解説していきます。
借地権のある建物を手放したい、売却したいと考えた場合、どのような方法が挙げられるのでしょうか。具体的な売却方法と共に、考慮すべきトラブルとその対処法、法律などについての情報をご紹介していきます。
借地権は相続財産のひとつとなりますが、土地を所有する権利は地主が持っているため、相続においてはトラブルを回避するための知識が必要です。必要な手続きや、税金などの情報を押さえておきましょう。
地主から底地を借地人が買い取れば、地代を支払う必要などがなくなります。ここでは、借地人が底地を買い取るための方法とメリット、買取にあたり必要となる費用・税金などについて説明していきます。
借地権には、法改正前の旧法(借地法)と、現行の借地借家法があります。どちらの法律が適用されているかで、契約期間や更新手続きなどが変わってくるため要注意。それぞれの違いと特徴を知っておきましょう。
一般的な建物や土地の売却と異なり、借地権の場合は「第三者が持つ土地の上に建物を建てる権利」を売ることになります。権利関係が複雑な手続きとなるため、その流れと注意点についてしっかり押さえておきましょう。
借地権の内容を変更するにあたり、地主からの許可を得るために必要となるのが借地承諾書です。どのような内容変更でこの書類が必要となるのか、作成時の注意点と共にチェックしていきましょう。
借地権の契約期間が終了し、契約を更新したくないと考えた場合、どのような点に注意して手続きを進めるべきなのでしょうか。押さえておきたい注意点と、トラブルを防ぐための対策方法についてご紹介しています。
借地権には、普通借地権・定期借地権などいくつかの種類があり、それぞれの種類によって建物との関係性が異なります。用途制限や更新の規定など、知っておきたい情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。